マガジンのカバー画像

Advent Calendar 2023春

12
LayerXのAdvent Calendar 2023春のマガジンです。
運営しているクリエイター

#LXアドカレは概念

バクラクCSのオンボーディングの取り組み〜Trustful Teamを実現するために〜

こんにちは、LayerXでバクラクのカスタマーサクセスをやっている古賀と申します。 ご契約いただいたお客様へバクラクの導入支援(オンボーディング)を行うCXM(カスタマーエクスペリエンスマネジャー)のチームに所属しています。 このnoteでは、LayerXが大事にしている行動指針の一つ「Trustful Team」に関連する、バクラクのCSの取り組みをご紹介しようと思います。 Trustful Team今回のテーマである「Trustful Team」は5つある当社の行動指針

何故、いま ”バクラク" のパートナービジネスが面白いのか?

初めまして!LayerXのバクラク事業部でパートナーアライアンスを加速する水野(@mizuno19x)と申します。 さて、本日も「パートナーアライアンスチーム」より、発信をしていきます。以下、簡単な自己紹介です。 私事ですが、昨年末第一子が生まれて、約2ヶ月間育児休暇を取得していました。復帰後からパートナーアライアンスチーム専任として稼働をしております。 男性社員の育児休暇制度や、育休後の働き方の変化についても、一定数ニーズがありそうなので、以下のテーマも検討しました。

ドメインエキスパートから見た背中を預け合うプロダクト開発

こんにちは!LayerXの成田(@shunnr3)です。 社内ではnat(ナット)と呼ばれています。 最近、生後数ヶ月の子どもが私の顔を見るとにっこり笑って「あ〜あ〜」と大きな声を出すので、「絶対オレのこと好きだろ」と思って悦に入ってます。 はじめにLayerXは稟議・購買申請から請求書支払、法人カード決済、経費精算といった企業の費用・支出管理に関する一連の業務をシームレスに効率化するSaaSである、バクラクシリーズを提供しています。 私は約10年の経理実務経験を生かし