マガジンのカバー画像

LayerX Design Magazine

59
「すべての経済活動を、デジタル化する」LayerXデザイナーの発信をまとめています。
運営しているクリエイター

#デザイン組織

今 "デザイナー" がLayerXに入るべき理由(2024年版)

こんにちは。すべての経済活動を、デジタル化したい野崎です。 LayerXでは組織開発をしている傍ら、プレイヤーとしてもプロダクトのデザイン、ブランド戦略・コミュニケーションデザインまでと、組織のデザインに関わる部分を全般的にみています。 今回は弊社CEOの福島のnoteをうけて、デザイナー版の今 "デザイナー" がLayerXに入るべき理由(2024年版)をお伝えしていければと思います。 現在のLayerXとデザイン組織上記noteでもお伝えしているように、 LayerX

おかねのことをわかりやすくしたい、ALTERNA(オルタナ)のデザインチームの紹介資料

3/1追記デザイナー採用資料公開しました! こんにちは、LayerXデザイナーの林(@taka_piya)です。 いまは、三井物産デジタル・アセットマネジメント(MDM)に出向し、「ALTERNA(オルタナ)」のデザイナーをしています。 MDMは証券取引・資産運用サービスを提供する金融の会社ですが、実は内製でデザインが行われていることは、あまりご存じない方も多いのではないでしょうか。 社内のデザイナーで、ユーザーインタビューから体験設計、UIデザインまでしています!

LayerXデザイン組織の振り返りと、これから

こんにちは、すべての経済活動を、デジタル化したい野崎です。 LayerXではデザイン部の部長として、組織開発をしている傍ら、プレイヤーとしてプロダクトのデザイン、ブランド戦略・コミュニケーションデザインまでと、組織のデザインに関わる部分を全般的にみています。 今回は入社してからちょうど1年ほど経ったので、2023年にあった特徴的なことを振り返りながら、2024年のこれからのデザイン組織について、紹介したいと思います。 デザイナー数の大きな変化なんといっても2023年は、デ

LayerXに、なぜ「デザインの力」が必要なのか?

こんにちは、LayerXでデザインマネージャーをしている野崎です。 LayerXでは、プレイングマネージャーとして組織開発をしている傍ら、プロダクトのデザイン、ブランド・コミュニケーションデザインまでと、組織のデザインに関わる部分を全般的にみています。 今月からデザイン組織として、発信を強化していこうということで、LayerX Design Magazineを始めました! 今回はその第1回として、「LayerXに、なぜデザインの力が必要なのか」?という部分について自分の視