マガジンのカバー画像

LayerXではたらくひと

10
運営しているクリエイター

#LayerXではたらくひと

「世の中に新たなQAの形をつくる」半年に1つのペースで新規プロダクトが生まれるLayerXのQAのあり方

「世の中に新たなQAの形をつくる」半年に1つのペースで新規プロダクトが生まれるLayerXのQAのあり方

#LayerXではたらくひと とは 『ありのままのLayerXを、より多くの方に知っていただきたい!』という思いから始まった、LayerXのチームやプロダクト開発の面白さを、(正社員就業に限らず)あらゆる形で関わっていただいている方から、現場感ある目線で語っていただくシリーズ企画です。QA(Quality Assurance)チームのはたらき方に関しては過去に記事を公開しておりますが、一定の時間が

もっとみる
インサイドセールス、「話し合い」と「共感」から生まれるチーム |#LayerXではたらくひと

インサイドセールス、「話し合い」と「共感」から生まれるチーム |#LayerXではたらくひと

#LayerXではたらくひととは 『ありのままのLayerXを、より多くの方に知っていただきたい!』という思いから始まった、LayerXのチームやプロダクト開発の面白さを、(正社員就業に限らず)あらゆる形で関わっていただいている方から、現場感ある目線で語っていただくシリーズ企画です。

今回のインタビューではSaaS事業部のインサイドセールスチームがどの様な働き方をしているのか、今後の組織の多様性

もっとみる
「バクラクな体験をつくる」フロントエンドエンジニア対談

「バクラクな体験をつくる」フロントエンドエンジニア対談

#LayerXではたらくひととは 『ありのままのLayerXを、より多くの方に知っていただきたい!』という思いから始まった、LayerXのチームやプロダクト開発の面白さを、(正社員就業に限らず)あらゆる形で関わっていただいている方から、現場感ある目線で語っていただくシリーズ企画です。

今回のゲスト@mori(森 浩明)さんと@toshi(松本 駿)さん | LayerX, SaaS事業部

それ

もっとみる
「大事なのはユーザーへの価値」Trustful TeamでのQAと云う働き方 | #LayerXではたらくひと

「大事なのはユーザーへの価値」Trustful TeamでのQAと云う働き方 | #LayerXではたらくひと

今回のゲスト@kaku(加来 隆司)さんと@taikyy(山本大輝)さん | LayerX, SaaS事業部QAチーム

お二人の入社時期と現在のポジション、業務内容を教えてください@kaku:私は2021年10月1日から正社員としてスタートしました。主にバクラク請求書のリリースQAの取りまとめとして、リリースされる機能の仕様把握からQAの準備、実施までを行なっています。

QA(Quality

もっとみる
「入社前に感じていたこと(エンジニアの顧客視点の強さ)が、そのまま実践されていた」CSメンバーがこれからやりたいこと |#LayerXではたらくひと

「入社前に感じていたこと(エンジニアの顧客視点の強さ)が、そのまま実践されていた」CSメンバーがこれからやりたいこと |#LayerXではたらくひと

#LayerXではたらくひと とは
『ありのままのLayerXを、より多くの方に知っていただきたい!』という思いから始まった、LayerXのチームやプロダクト開発の面白さを、(正社員就業に限らず)あらゆる形で関わっていただいている方から、現場感ある目線で語っていただくシリーズ企画です。

## 今回のゲスト@kassyy(柏崎 貴広)さん|LayerX インボイス カスタマーサクセス チーム

#

もっとみる
副業エンジニアから見た「LayerXのリアル」 |#LayerXではたらくひと

副業エンジニアから見た「LayerXのリアル」 |#LayerXではたらくひと

#LayerXではたらくひと とは
『ありのままのLayerXを、より多くの方に知っていただきたい!』という思いから始まった、LayerXのチーム開発やアプリ開発の面白さを、(正社員就業に限らず)あらゆる形で関わっていただいている方から、現場感ある目線で語っていただくシリーズ企画です。

## 今回のゲスト@kpango(Yusuke Kato)さん|https://github.com/kpan

もっとみる