マガジンのカバー画像

バクラク顧客探訪

8
LayerX経営陣がバクラクをご利用中の企業様に聞いてみたいことをインタビューする企画です。プロダクト開発や組織づくりなど、テーマはいろいろです。
運営しているクリエイター

記事一覧

「コーポレート組織はパソコンのCPU」──note流、事業成長を加速させるコーポレート…

バクラクビジネスカードをはじめ、バクラクシリーズを活用いただいているお客様に、LayerXの経…

LayerX
3週間前
47

“ユーザーファースト”を体現するための開発者体験とは?

バクラクビジネスカードをはじめ、バクラクシリーズを活用いただいているお客様に、LayerXの経…

LayerX
3か月前
28

コーポレートから成長を後押しする。事業部が全力投球するために選んだ先回り

バクラクビジネスカードをはじめ、バクラクシリーズを活用いただいているお客様に、LayerXの経…

LayerX
3か月前
41

成長のスピードは落とさない。新進気鋭のアパレル企業が選んだアフターコロナの「戦い…

バクラクビジネスカードをはじめ、バクラクシリーズを活用いただいているお客様に、LayerXの経…

LayerX
3か月前
26

組織に余白を残す。“Just for Fun”を体現する組織づくりの思想とは

バクラクビジネスカードをはじめ、バクラクシリーズを活用いただいているお客様に、LayerXの経…

LayerX
3か月前
53

急成長スタートアップのコーポレートが大切にする一歩先を見据えた“経営の仕組み化”…

バクラクビジネスカードをはじめ、バクラクシリーズを活用いただいているお客様に、LayerXの経…

LayerX
4か月前
90

BtoBプロダクトの固定観念を超えて。「あきらめ」を強要しない体験をつくり出す秘訣

バクラクビジネスカードをはじめ、バクラクシリーズを活用いただいているお客様に、LayerXの経営陣が聞きたいことをインタビューする連載『バクラク顧客探訪』。 第1回目は、「最高のワークエクスペリエンス」の提供を目指す株式会社ナレッジワーク代表取締役CEOの麻野耕司さんに、株式会社LayerX代表取締役CEOの福島良典が話を聞きました。 「顧客体験を重視したBtoBプロダクト開発の秘訣とは」「BtoBプロダクトを開発する企業の代表として意識していることは」などなど。両者のプ

全社員にバクラクビジネスカードを配布!LayerXのバックオフィスはどれだけバクラクに…

バクラクを利用いただいているお客様のもとへLayerXの役員陣が伺い、聞きたいことをインタビュ…

LayerX
4か月前
41